「カスペルスキーセキュリティ」利用状況詳細画面にある「インストール」ボタンをクリックしてください。

「Windows用」のボタンをクリックしてください。

インストール用プログラムをダウンロードしてパソコンに保存してください。
※現在、すでにカスペルスキーセキュリティ(2018版)をご利用で最新版(2019版)プログラムをインストールされる場合、カスペルスキーセキュリティをアンインストールし、その後、最新版プログラムのインストールを行ってください。
ダウンロード終了後ダウンロードフォルダを開き、上記アイコンをダブルクリックしてください。

「ようこそ~」の画面が表示されましたら「続ける」をクリックしてください。

使用許諾契約書を良くご覧になってから「同意する」をクリックしてください。「戻る」をクリックした場合はインストールは行われません。

Kaspersky Security Network の機能をご利用頂く際に、ご了承いただきたい点がございます。ご一読の上「同意する」をクリックしてください。「同意しない」をクリックした場合でもプログラムはインストールされます。

「インストール」をクリックしてください。

ユーザーアカウント制御の画面が出た場合は、「はい」をクリックしてください。

インストールが開始されます。しばらくお待ちください。

「適用する」をクリックしてください。

インストールが完了しましたら「完了」ボタンをクリックしてアクティベーションへ進みます。

カスペルスキーが起動するのを待ちます。システムの情報を収集するため、ご利用のPC環境によっては2~5分の時間を必要とします。システム情報収集は初回起動時のみ行われます。次回からは実施されません。

スキップをクリックしてください。

カスペルスキーのアクティベーションを実施します。
アクティベーションコードはカスペルスキーセキュリティの「ご利用状況詳細」に記載されているシリアル番号の英数字20桁(ハイフン付き)です。
直接入力の他、コピー&ペーストで全部をそのまま貼り付けることができます。
アクティベーションコードを入力しましたら「アクティベートする」をクリックしてください。

下記画面が表示されましたら、アクティベーションは完了です。「完了」をクリックしてください。

メイン画面が表示されましたらインストール完了です。
初期設定は最適化されています。特別な対策を必要としない場合は、これ以降特に行う事はありません。
右上の「×」をクリックしてウインドウを閉じてください。
定義データベース(ウイルスパターンファイル)は2時間以内に自動的に更新されます。
「カスペルスキーセキュリティ」利用状況詳細画面にある「インストール」ボタンをクリックしてください。

「Mac用」のボタンをクリックしてください。

(1)インストールプログラムをダウンロードします。
ダウンロード終了後ダウンロードフォルダを開き、以下のアイコンをダブルクリックしてください。

(2)インストールをクリックし、インストーラーを起動します。

(3)「ダウンロードとインストール」ボタンを押してインストールを開始します。

(4)使用承諾契約書をお読みいただき、同意いただける場合は「同意する」をクリックします。

(5)Kaspersky Security Networkへの参加に同意いただける場合は、チェックボックスをそのままに「インストール」をクリックします。チェックボックスを外した場合でも、保護性能に影響はありません。

(6)ログインしているアカウントのパスワードを入力して「OK」をクリックしてください。

(7)インストールの終了を待ちます。

(8)インストールが終了したら、「完了」をクリックします。

(9)「アクティベートする」をクリックしてください。

(10)アクティベーションコードを入力し、[アクティベート]ボタンをクリックします。
アクティベーションコードとは「XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX」という半角英数20桁の番号です。 アクティベーションコードはカスペルスキーセキュリティの「ご利用状況詳細」に記載されています。

(11)アクティベーションが成功しましたら「続行」をクリックし画面を閉じます。

(12)「必須の保護機能」が表示されます。「カーネル機能拡張」の欄にある「インストール」をクリックします。

(13)「フルディスクアクセス」の欄にある「許可する」をクリックします。

(14)「セキュリティとプライバシー」をクリックします。

(15)ユーザー名とパスワードを入力し「ロック解除」をクリックします。

(16)「続行」ボタンをクリックします。

(17)「追加の保護機能」が表示されます。必要に応じて設定してください。設定後「続行」をクリックします。

(18)これでインストールは完了です。初期設定は最適化されていますので、このままご利用になれます。メイン画面はタスクバーやドックから呼び出して表示することができます。
「カスペルスキーセキュリティ」利用状況詳細画面にある「インストール」ボタンをクリックしてください。


「Android用」のボタンをクリックしてください。


(1)Google Playの案内にしたがって、プログラムをインストールしてください。

(2)インストールが完了しましたら、「開く」をタップしてください。


(4)使用許諾契約書をお読みいただき、プログラムの利用にご同意いただける場合は「同意する」をタップしてください。


(6)「フル機能版として利用開始」をタップしてください。

(7)「ライセンス(アクティベーションコード)を入力」をタップしてください。
※ご注意
【「Windows+Mac+Android」対応版を購入/Android対応版を購入】を選択されますと、エディオンネットへのお支払いとは別に料金が発生してしまいます。
誤って選択されないようにご注意ください。

(8)アクティベーションコードにシリアル番号を入力し、「続行」をタップしてください。
シリアル番号は「XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX」という半角英数20桁の番号です。
カスペルスキーセキュリティの「ご利用状況詳細」に記載されています。

(9)インストールが完了いたしました。「OK」をタップしてください。

(10)引き続き、初期スキャンを行います。「スキャン」をタップしてください。

スキャンが完了しましたら、「OK」をタップしてください。
製品の評価は不要です。「後で評価」をタップしてください。
2.盗難対策
盗難紛失時の保護として遠隔操作機能が搭載されています。
遠隔操作機能を利用するには、追加の設定を行います。
(1)メイン画面から「盗難対策」をタップしてください。

(2)「セットアップの続行」をタップしてください。

(3)マイカスペルスキーのアカウントをお持ちの方は「既存のアカウント」をタップしてください。
※アカウントをお持ちでない方は、「アカウントの作成」をタップして新規で作成してください。

(4)マイカスペルスキーの「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「サインイン」をタップしてください。


(6)デバイス拡張機能を有効にするため「有効にする」をタップしてください。

(7)暗証番号を作成します。同じ番号を2回入力して「保存」をタップしてください。
※ご注意
暗証番号は端末ロックの解除に使用します。
お忘れにならないようにご注意ください。

(8)「ポータルへ接続する」をタップしてください。

(9)ブラウザが起動し、マイカスペルスキーが表示されましたら、(4)で入力した「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインして端末と同期をとります。
以上で盗難対策の設定は完了です。
このサイトは遠隔操作時に利用しますので、ブックマークしておいてください。

(10)(3)で新規にアカウントを登録しますと、登録したメールアドレスに次のようなメールが届きます。
差出人:My Kaspersky?<MyKaspersky@kaspersky.com>
件名:アカウントを有効化するには
アカウント(メールアドレス)の登録確認のため、URLをクリックしてください。
メール受信から7日以内に実施していただかないと登録されたメールアドレスが無効になりますのでご注意ください。