お申し込みからご利用開始までの流れ
1.お申込み手続き
お近くのエディオンの取り扱い店舗にてお手続きください。
- 「重要事項説明」を実施いたします。(お申込み手続き前)
- 契約申込書に必要事項をご記入いただきます。
ご契約者様確認のための証明書をご用意ください。
転用契約のお客様
NTT東日本/西日本より〔転用承諾番号〕を取得したうえで、転用契約の手続きを行ってください。
- ※他の電気通信事業者が提供する光コラボレーションモデルからの転用はできません。
- ※当社への転用契約の手続き完了後は、転用元の「フレッツサービス」に戻すことや他の電気通信事業者が提供する光コラボレーションモデルへの転用はできません。
「エディオン光」(ISP選択型)からの契約変更のお客様
ご利用中の光アクセスサービス(光オプションを含む)の内容は変わりません。
- ※対応規定が変わります。
「エディオンネット」プラン変更のお客様
フレッツ光対応プロバイダーサービスプランをご利用中のお客様のみプラン変更手続きが可能です。
- ※NTT 「フレッツ光サービス」(「エディオン光」をはじめ他の電気通信事業者が提供する光コラボレーションモデルを含む)対応「エディオンネット」プロバイダサービス以外をご利用中のお客様は「プラン変更」のお手続きはできません。
お支払い手続きについて
- 契約申し込みの際、お支払いの手続きをあわせて行っていただきます。
※エディオンネット「プラン変更」のお客様は、お支払い手続きは不要です。(現在のお支払い方法からの変更はありません。)
【ご指定いただけるクレジットカード】
- ※デビットカード、プリペイドカードはご指定いただけません。

2.コンサルティングの実施
「エディオン光カスタマーセンター」の担当者からお電話します。
光アクセス回線工事(派遣工事/無派遣工事)が必要となる場合
- お客様宅までの光ケーブル設備状況等の事前確認等
※配線方法などお客様宅で現地調査が必要な場合は別途ご連絡させていただきます。 - 工事日の日程調整
- ご利用環境の確認等
※光アクセス回線工事が発生しないお客様にもご利用環境の確認等のご連絡をさせていただく場合があります。
3.書類のお届け
ご利用開始までにエディオンからお届けする書類について
書類名 | 主な記載内容 | お届け先 |
---|---|---|
『開通のご案内』 | 回線工事日、ご利用開始予定日等を記載した書類です。 ※「エディオン光」から「契約変更」されるお客様にはお送りしません。 |
設置先住所 |
『ご契約の内容』 | ご契約内容の詳細を記載した書面です。 ※本書面の受領日が、初期契約解除の対象となる期日の起算日となります。 |
契約者住所 |
『登録内容確認票』 | インターネット接続設定や『EISサポートWeb』のログインに必要な〔お客様ID〕および〔お客様パスワード〕のほか、お客様メールアドレス情報等を記載した書類です。 ※エディオンネット「プラン変更契約」のお客様にはお送りしません。 エディオンネット新規ご契約時にお送りした書類をご確認ください。 |
契約者住所 |
4.開通工事
当社が委託したNTT東西の担当者がお伺いし、工事を行います。
工事発生の有無や具体的な工事内容についてはご契約時にご確認ください。
光アクセス回線新規工事(派遣工事)の主な内容

光ファイバーの屋内配線
屋外からの光ファイバーの引き込みは、電話配管を利用します。
既存設備が利用できない場合は、新たな配管設備等のご用意をお願いしたり、別途有料での工事を行う場合があります。
ONU一体型光電話対応ホームゲートウェイ※1等の設置
屋外に引き込んだ光ファイバーを、宅内に設置した「ONU一体型光電話対応ホームゲトウェイ」*1に接続します。

光ファイバーの屋内配線
集合住宅の共用スペースに引き込んだ光ファイバーの収容設備からその集合住宅に用意されている配線方式によりお客様宅内へ入線します。
ONU一体型光電話対応ホームゲートウェイ※1※2等の設置
屋外に引き込んだ光ファイバーを、宅内に設置した「ONU一体型光電話対応ホームゲートウェイ」*1に接続します。
- ※1「光電話サービス」をご利用でない場合等、ONUとホームゲートウェイ(有料レンタル)を別に設置する場合があります。
- ※2「LAN配線方式」の場合に別の機器の設置となります。
5.ご利用開始
- 接続・設定等
※接続・設定の要・不要や具体的な接続・設定内容についてはご契約時にご確認ください。
インターネット接続設定
インターネットに接続するための設定
パソコンなどへの配線
インターネットのご利用に使用するパソコンなどへの有線接続やWi-Fi接続の設定
メール設定
エディオンネットのメールアドレスの利用設定