インボイス制度対応について
2023年10月1日より開始されるインボイス制度について、エディオンネットの対応をお知らせいたします。
1.インボイス制度について
2023年10月から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。 インボイス制度では、税務署長から登録を受けた課税事業者である「インボイス発行事業者」(適格請求書発行事業者)が交付する「インボイス」(適格請求書)の保存が仕入税額控除の要件となります。
インボイス制度の詳細は、国税庁ホームページをご確認ください。
2.適格請求書が必要なお客さま
消費税の仕入税額控除の適用を受ける個人事業主および法人のお客さま
3.適格請求書発行事業者登録番号
4.適格請求書の提供方法
適格請求書の提供方法変更について
2024年8月20日より会員ページから適格請求書をダウンロードいただける様になりました。今後は会員ページにて適格請求書をご確認ください。また、これに伴い適格請求書の希望メールアドレスへの送信受付は終了いたしました。
※会員ページの利用料金明細、口座振替請求書、コンビニエンスストア払込依頼書などは適格請求書としてご利用いただけません。
※エディオンネットから請求している場合でも、エディオンネットで適格請求書を発行しない料金が一部あります。
サービス提供事業者が適格請求書を発行するもの
- SoftBank コラボプラン
SoftBank コラボプラン月額料金(ソフトバンク) - エンジョイBBプラン
ソフトバンクBB利用料(ソフトバンク)
※プロバイダ料部分はエディオンネットで適格請求書を発行いたします。 - WiMAX各プラン
端末補償サービス月額料金(UQコミュニケーションズ) - エディオンネット 基本パック/IoTパック
テレビ視聴サービス登録料、利用料(スカパーJSAT)
上記の適格請求書発行については、各サービス提供事業者様へご確認ください。