利用料金等の決済ができない場合
下記の理由により利用料金等の決済ができない場合は、コンビニエンスストアで振込いただく請求書をお届けいたします。
2012 年8 月発行(2012年7月ご利用料金)のコンビニ請求書より、従来の払込手数料からコンビニ請求書発行手数料に変更させていただきました。また、ご請求書の様式が「封書」から「圧着はがき」に変わりました。
コンビニ請求書をお届けする条件
お支払い手続きが未完了の場合における利用料金等のお支払い
- 口座自動引き落としの場合の口座手続き未完了時点でのお支払い
- お支払い手続きが完了した状態であってもクレジットカード会社や代行収納会社の締日等の関係で決済が行えない場合
何らかの理由によりクレジットカードでの決済が不能になった場合のお支払い
ご指定のクレジットカードでの利用料金の繰り越し請求は行いません。何らかの理由により口座自動引き落としが不能にあった場合のお支払い
ご指定の口座での利用料金の繰り越し請求は1ヶ月分のみとします。その他ご指定の方法での決済が不能になった場合のお支払い
コンビニ請求書発行手数料
ご利用料金等とは別にコンビニ請求書発行手数料がかかります。
- 発行手数料を含めた請求金額が税込50,000円未満のご請求の場合:
260円 ※2024年10月以降の発行より280円 - 発行手数料を含めた請求金額が税込50,000円以上のご請求の場合:
470円 ※2024年10月以降の発行より490円
※ |
新規ご契約のお客さまは、課金開始日の翌月から起算して4ヶ月以内はお支払い登録手続きの猶予期間のため、この期間内でのコンビニ請求書の発行には手数料はかかりません。 |
※ |
万一、コンビニ請求書のお支払い期日内にお支払いをいただけなかった場合、請求書発行手数料は次月度の請求に繰越させていただきます。 |
記載の料金額は全て税込価格です。