プラン統合のお知らせ
「フレッツ・ミルエネ」のサービス終了に伴い、2024年3月1日に「エディオンネットIoTパック」を「エディオンネット基本パック」に統合いたします。 |
![]() |

「見える化」機能
スマートメーターから取得した家全体の消費電力量を時間・日・月単位で閲覧。電気のムダを見つけて節電。
家電遠隔操作機能
スマホのアプリを使い、自宅の家電のon/offができます。照明やエアコンの消し忘れにも役立ちます。
ゆるやかな見守り機能
消費電力の変化で子供の帰宅などを把握し、メールでお知らせ。外出先でも安心できます。
シナリオ機能
設定した時刻や温度に合わせて自動でエアコンが起動し快適な温度に調整できます。
マクロ機能
就寝前に照明やエアコンをワンタッチですべて消すことができます。
- ※ フレッツ・ミルエネは、NTT東日本が「クラウド型HEMSに係る電気通信サービス利用規約」に基づき提供するサービスです。
フレッツ・ミルエネ
電力の見える化や家電遠隔操作で、毎日をかしこく、便利、快適に。
ゆるやかな見守り機能
あらかじめ設定した消費電力量を超えると、お知らせメールを自動配信します。
外出先から子供の帰宅を確認できるから安心!
消費電力の「見える化」は「ゆるやかな見守り」にも役立っています。
家電遠隔操作機能
- ※1 ECHONET Lite: 家電機器、スマートメーター、太陽光発電システムなどの制御を規定したHEMS構築のための通信規格。
- ※2 対応家電はNTT東日本のホームページ(https://flets.com/eco/miruene/spec.html)でご確認いただけます。
- ※3 ネットワーク接続型高性能学習リモコンです。
シナリオ機能
スマートフォンがWi-Fi圏外になると照明や電動窓シャッターなどもオフ
Wi-Fi連動以外にも、お好みの時刻や温度・照度に合わせて家電が起動し、室内環境を快適にコントロール。
また、留守時の電動窓シャッターの自動開閉は泥棒などの侵入防止にも効果的です。
マクロ機能
今までバラバラだった操作をまとめてワンタッチでコントロール
エアコンのオン・オフ、照明、電動窓シャッターなどの一括操作が可能。
忙しい出勤時や就寝時など、室内のさまざまな家電を一度に操作したいときにとっても役立ちます。